Case Studies
株式会社 KP Life
日本で信頼できるITパートナー|導入から継続的なサポートまで
■ソリューションマップ

製品ソリューション
1)基幹システム2)グループウェア 3)勤怠管理 4)ブラウザ自動化
5)入出荷検査支援システム 6)モバイルオーダー
7)物流ソリューション 8)出力 9)拡張ソリューション 10)N/Wカメラ
11)輸出入業務 12)機密文書リサイクルサービス
13)RPA/RDA 14)インターネットパッケージ 15)ビジネスフォン
・ネットワーク設計・構築(オフィス、工場、倉庫)
・サーバールーム設計およびUPSサポート
・セキュリティシステム(監視カメラ、アクセス制御、認証)
■5要素セキュリティフレームワーク
5つのコア要素に基づく包括的なセキュリティ:

■サーバー、AV、勤怠システム

• 適切な空調を備えたサーバールームの設計
• 会議室などのAVシステムの統合
• 出欠管理システムにリンクされたセキュリティカメラ
・セキュリティシステム(監視カメラ、アクセス制御、認証)
・オンサイトサポートとリモートサポートの両方に対応
・ベンダー・機器選定コンサルティング

■ グラフィックソリューション
・企業内PCネットワークの設計、構築、保守、導入等
中小企業の業務を支えるPCネットワーク全般のサポートを行っています。1社あたり複数台のセットアップ(キッティング)を得意とし、豊富な実績があるため、セットアップ・動作確認後、すぐに使えるハードウェアを納品いたします。アプリケーションの導入からサーバー構築、インターネット環境・VPN構築まで、緊急のトラブル対応や、保守契約によるトラブルを未然に防ぐオンサイトおよびオンラインサポートを実施。お客様の課題を解決し、どこよりも安心できるサービスを目指しています。

■デジタルサイネージをはじめとするグラフィックソリューションの提案、販売、構築、保守を行っています。
・世界シェアNo.1のサイネージプレーヤーBrightSign社を中心に、各社の映像配信機器の販売・設置・指導・運用サポートを行っています。タッチパネルや非接触センサーなどのIoTデバイスとの連携、LANを活用した映像伝送システム、マルチモニターエッジブレンディングプロセッサや映像配信システムなど、デジタルサイネージの核となるバックエンドシステムの構築を得意としています。
■ ライフサイクルマネジメント(LCM)提案

・LCM(ライフサイクルマネジメント)とは、IT機器・システムの導入から廃棄までのライフサイクルを管理することを指すビジネス用語です。システムの運用・管理は、従業員への業務用PCの配布、老朽機器の更新、データサーバーの調達・共有、コラボレーションを可能にするシステムの構築など、複雑であり、これらの業務を円滑に遂行する人材には専門的なIT知識が必要です。こうしたLCMの管理・運用業務をアウトソーシングするサービスをLCMサービスと呼びます。
1.調達
IT機器に求められる機能・仕様は、企業の業種・規模、各部門の業務内容など導入目的によって大きく異なります。LCMサービスをご利用いただくことで、各部門の現状を分析した上で必要な製品をご提案いたします。選定した機器の調達にあたっては、物流会社とも連携し、各拠点への配送までワンストップでご提供いたします。導入目的が明確な場合は、調達後の移行計画や運用設計など、IT資産の継続的な運用に向けたご提案もさせていただきます。

2. 導入
「調達した機器を適切に設置した後、各アカウントやアクセス権の設定、OSや業務ソフトウェアのインストールを行い、利用できるように準備する」という手順をキッティングと呼びます。大規模なシステムや大量のPCを一度で導入する場合、このキッティングには膨大な時間と労力がかかり、専門的な知識とスキルが求められます。また、大規模システムの更新時には、旧機器の廃棄と新機器へのデータ移行の重複が多く、大きなセキュリティリスクが発生します。LCMサービスをご利用いただくことで、用途ごとに最適化された設定で迅速かつ安全にキッティングを実施でき、セキュリティリスクを軽減します。
3. 操作
導入した設備を継続的に運用していくためには、故障や不具合の原因特定、代替機器の調達・キッティングといったトラブル対応力が必要です。これらを自社で行うには、事業規模に応じて専門知識を有する複数の人員を確保し、情報システム部門としてチームを編成する必要があります。LCMサービスは、こうしたトラブル発生時のヘルプデスク業務も代行するため、トラブル発生時のみ、最小限のコストで必要なサポートを受けることができます。

4. 廃棄
IT機器の廃棄にあたっては、データ消去やハードウェアの取り外しなどを行います。その際には、必要なデータの抽出・バックアップを行った後、「廃棄機器からデータを完全に消去する」といった一連のデータ整理作業が必要となります。LCMサービスでは、これら廃棄に伴う各作業を一貫して対応いたします。


開発実績
◆クラウドベースのシステム
•不動産仲介物件管理・LP自動作成
•保険代理店の顧客管理
•発電所状態管理システム
•サービス予約・手配システム
•入退室・勤怠管理システム
•人事・給与システム
◆スマートフォンアプリ
•ビジネス期限管理アプリ
•従業員アプリ(給与明細、各種申請、シフト確認)
•サービスメンバーアプリ
•入退室記録用のQRコードリーダーアプリ
◆クライアントサーバーシステム
•工場・倉庫物流管理(PLC、自動倉庫、上位システム接続)
•ホテルPMS
•洗濯機シミュレーター
•在庫管理システム
•入退室・出勤管理システム
◆Excelマクロ
•人員配置パズルシートマクロ
•販売システム/会計ソフト連携マクロ
•名刺管理、顧客管理
◆Excelマクロ
•AWS(EC2、RDS、S3、LAMBDA、SES)
•OCI(コンピューティング、NLB、DBS、オブジェクトストレージ、ロギング、DEVOPS)
•オンプレミス(データセンターの構成と運用管理)
•ネットワーク(営業拠点を結ぶ全国ネットワークの構築)
所在地
大阪府大阪市
北区鶴野町4-11
朝日プラザ1105
Pages
Proudly powered by WordPress